てがろぐ用スキン「Paperlike」を作った
作品置き場に使えそうな感じのてがろぐスキンを作りた……かった。 デモサイト https://dev.nememori.info/paperlike/tegalog.cgi てがろぐ用スキン「Paperlike」について にししファクトリー様...
作品置き場に使えそうな感じのてがろぐスキンを作りた……かった。 デモサイト https://dev.nememori.info/paperlike/tegalog.cgi てがろぐ用スキン「Paperlike」について にししファクトリー様...
TL;DR Dockerチュートリアルを終えたので、にししふぁくとりー様で配布されている「てがろぐ」の開発環境をDockerコンテナで用意してみた。 ↓...
シンプルブログ風のてがろぐスキンを自分用に作ってた。 Archived project! 2023年1月1日からリポジトリをアーカイブしています (メンテナンスしていません) て...
長文や画像の倉庫サイトにできそうなスキンが欲しかったので作りました。 Archived project! 2023年1月1日からリポジトリをアーカイブしています (メンテナンス...
素人がhtml/cssの勉強用に、てがろぐ用スキンを作りました。なんか短文を呟きたくなる感じを目指したつもり。 Archived project! 2023年1月1日からリポ...
ローカルでちょっとテストしたり動かせるようにしてみた。 CGIが動かせるwebサーバーを用意しよう 使用ツール AN HTTPD (v1.42p) Strawberry Perl (Recommended version - v5.32.1) 今回ローカルで動...